Baby Cooling Japan-2は学会前日(11月12日水曜日)にModified Sarnat Scoreを用いた低酸素性虚血性脳症(HIE)の診断講習会を開催します。
前回の周産期新生児学会に合わせた講習会では満員御礼となりました、HIEの診断方法についての講習会です。
本研究では日本で診療される皆様のHIE診断スキル向上に注力しています。この機会を通じて、貴重な動画を用いた実践的な講習会に参加し、診断スキルを向上させませんか?
先着順でのご案内になりますので、是非参加登録はお早めに!
新生児仮死で出生された患者さんの重症度診断には、HIEの場合神経学的診察法が大きなウェイトを占めています。しかしながらその診断スキルを学ぶ機会は殆どありませんでした。そこでHIEのお子さんの動画を用いて神経診察・HIE診断を学ぶための講習会を準備しました。
講習会では以下のようなことが習得できます。
・どこからが自発運動低下?
・筋緊張低下は見た目じゃないの?
・原始反射はどうなったら異常?
・新生児の除脳硬直って?
一部ハンズオンに近い参加・解答型の講習会で、当日は動画をみながらスマートフォン等で回答もしていただきます。
また、講習会終了後には登録頂いたメールアドレスに、動画の解説や「modified Sarnat ScoreによるHIE診断のためのハンドアウト」をお送りいたします。
日時 :2025年11月12日(水) 18:00–20:00予定
会場 :〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
横浜市社会福祉センター
参加費 :無料
事前登録:要 以下の参加登録フォームから登録をお願いします。
https://forms.gle/JcvADQnMztDVTXaV6
持ち物 :スマートフォン・タブレットなどグーグルフォームの入力ができる端末をお持ちください。
当日の次第:
1. ご挨拶とBaby Cooling Japanの研究成果報告 10分程度
2. HIE診断のための modified Sarnat Score 概論 40分程度
3. 休憩 10分
4. テスト動画5症例を解いてみよう(スマホ等使用します)&その解説 30分程度
5. 質疑応答
6. ご挨拶
全体で90-100分ほどの講習会を予定しています。チラシ:以下からダウンロードしていただけます。
会場の席数に限りがあります。参加登録された方を先着順でご案内する予定です。講習会後は打ち上げがあります。参加希望の方かたみえましたら杉山まで連絡ください。
不明な点等ありましたら
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 小児科杉山までご連絡ください。